少し怖ーい。
しかし呪怨程じゃあないはず。
呪怨の最初のは意味がわからなすぎて怖い。
こっくりさんはジャパニーズホラーにしてはグロを全面に押し出し過ぎだとのこと。
まだ見てる途中だからあくまでレビューの話。
エヴァのアニメは一度全部見た。
これはもう一度旧劇場版も含め見直すべきだと思う。
今の結論としては簡潔にいえば自分の存在意義はなんだと問うアニメだったと。
でもまぁどうして戦っている、なぜ使途は敵きか、あなたの中の私は、どうしていま私はここに存在しているのかが問われていたと思う。
あくまでも私が見て思ったことですが。
んでまぁ映画版はまだわかりやすいとのこと。
次に各務原に行くのだけどさすがに二回目は迷わないと思うので散策してみようと。
ここからが名古屋の話。
まず駅を出た時の不思議なオブジェクトに新たの冒険の予感を感じた。
ここでへんてこな論争が展開される。
登場人物、魔人=友人=m、y=友人=あふぉ、k=友人=暴君。
まずyが新栄町に行こうといいだした。
すべてはここから。
まずここでへんてこ論争壱ノ巻。
いちでおわるかも。
バスの300円乗り放題を買うか潔く120円(子供料金)で行くか。
結局はじゃんけんで落ち着きここで議長以下gとm、kが120円ただ一人yが300円となったわけで当然といえば当然の如く3人の勝ち。
mが「3対1で勝てるわけねーじゃんww」
と。
まぁそうだけど。
このあと古本屋に行くことになった。
その本屋がそれ以外ときれいやよーとyが言っていたので私は攻殻機動隊があるかもというささやかな期待を胸に秘めそこへ向かったわけである。
そこがもうほんと恐ろしいぐらい寂れていてね当然の如くyがバッシングを受けていた。
本の扱いが雑すぎてみんなテンションが下がっていたわけです。
まぁyの用を果たしたらでていきどこかの学校の近くで近寄りがたい雰囲気を発しつつ休憩してたわけです。
まぁとりあえず名古屋駅まで歩きましょうと話になった。
そこで見つけた薬膳ラーメンという店。
大当たりすごくおいしい。
ここでまた論争なんだがyが場違いとか言い出すのでまた3対1で論争が始まったわけです。
これも当然やつの負け。
ここでまたyが「言葉をもうちょっとかんがえろよww」
と締めくくった。
で写真。
ラーメン美味しかった。

でこれの前にあるCBCのまえウルトラマンが目印。

このあとコンビニに10分間隔ぐらいでよってぶじ名古屋駅にたどり着いたわけ。
ここで念願の東急ハンズ。
前も書いたとうり目的があるときは一人で行くべきだと思いました。
それぐらい。
最後にに記念写真と結論。
疲れるそして楽しい。
また今度行ってみたいとおもう。
そうまた音楽とともに。
旅の必需品ですぅ。
じゃあ人がいない記念写真。
ていうより私が漫画で見た光景に似てたから。

それでは今度はイオンになりそう。
これで今回の無駄に長い記録を終わる。
PR